昔は・・・

都内で一人暮らしをしていた時は、よく歩きました(^^;)
車社会の新潟と違い、車が好きとか仕事上必要であるとかでなければ、要りませんもんね。
卒業を機に学生寮を出てから数回住まいを変えましたが、家賃を抑えるため最寄駅から15~20分は歩きました。
どれもほぼ同じエリア内での引っ越しでしたが、一番駅から遠かった時は、距離+坂道で毎日結構な運動量。
今となっては懐かしい思い出です。
駅に近い方から一の坂、二の坂・・・と八の坂まであったかな?
私は毎日五の坂を上り下りしてました。

急な坂によくある、へこんだ丸い輪が一面続く坂です。
滑り止めかな?
ちなみに隣の四の坂の入り口には、「放浪記」で有名な「林 芙美子記念館」があり
こちらは階段が続きます。
とにかく駅に行くには、どこかしらの坂道を通らなければならない環境でした。

幸い通勤時間は大したことはなかったのですが、駅の階段も上り下りの連続(^^;)
若かったな~(^^;)
JR原宿駅から表参道へ向かって、緩やかではあるけど
また坂道・・・。
お休みの日にゆっくり散策するならいいのですが、遅刻しそうな時のこの坂を走るのがキツイ!長い!
同じ状況の同僚を見つけると、目を合わせ「タクシー!」
楽しかったな(^^)

新潟に戻り、生活するようになって早四半世紀(^^;)
運動量は激減しました。
どこへ行くにも車。スーパーへお買い物行くのも、歩いていける距離でも、車。

体力が落ちてきて、最近考え直しました。
適度な運動は必要。でも急にスポーツ始めるほどでもないし、ジム通いって感じでもない。

主人と自転車でも・・・と話が出て。
まずは家の中で、こっそり自転車乗りますか?あっ、そっち・・・(^^;)
(この時点で、もう”こっそり”ではなくなりましたが)


日本語だと「エアロバイク」って言ってるかな?「フィットネスバイク」?
どちらも、和製英語です(^^;)
でも私も、今まで興味も使う機会もなく英語でなんて言うか知らなかったので、調べました。

Stationary bike または Exercise bike と出てきました。
stationaryとは「静止した」「固定された・据付の」という意味の形容詞です。なるほど・・・。
ちなみにstationeyと同音ですが、こちらは名詞。「文房具」ですね。
stationeryは子ども達もレッスンで学習しますよ。

自転車と言えば、
昔の職場でちょっとレトロっぽい、籐のバスケットがついた赤くてかわいい自転車がありました。
上司がそれを処分するというので、「捨てるなら、もらってもいいですか?」
「家までどうにかできるのならいいよ」と言うので、いただきました!
表参道から明治通りを走って、途中新宿の伊勢丹本店とか丸井とか横目で見ながら
アパートまで、どれくらいだったかな?
多分、2時間くらい? もっとだったかな? ママチャリですから(^^;)
若さゆえですね(^^;)









 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP